ご案内information
ようこそ白川庵へおこしやす
当宿は総二階造りで典型的な大正時代の京町家ですが、旅館施設として再生するにあたり、お風呂、トイレ、キッチンは機能性を考えて新しく新設しております。しかし階段、座敷、襖、外観は当時のそのままの状態を保っており、京町家ならではの雰囲気を十分味わって頂けるかと思います。
当宿は最大人数8名様まで利用いただける宿泊許可(京都市旅館業法3条1項)を頂いております一棟貸切りの宿泊施設となっております。
立地は、平安神宮・美術館・南禅寺・蹴上インクライン(映える桜並木)・祇園お茶屋街・高台寺・清水寺の中間にあり、どちらも徒歩10分~20分程度でいける好立地に位置おります。
東山三条 白川庵とは…
当宿、白川庵のすぐ前に白川が流れております。この白川は、鴨川と違って大きなきな川ではございませんが歴史ある川で流域のほとんどが東山区と左京区に属しています。特にこの辺りの白川は川の両岸に柳が植えられ、宿のすぐ前には小さな石橋が架かる情緒ある光景がみられ、少し南の知恩院橋あたりではCM、テレビドラマや映画の撮影にもよく使われる場所でもあります。
2階の川側の寝室で寝ていると、川のせせらぎが程よく聞こえて、まるで川の上で寝ているようだとおっしゃる方がよくいらっしゃいます。是非試して見てください。

お客様への特典
白川庵から2軒隣に宿主が店を構える〈餅寅〉(和菓子・餅・赤飯の店)があります。宿泊ご利用のお客様には、まずは季節の和菓子とお茶でお出迎え致しております。
※駐車場(餅寅に隣接)は無料で当日チェックイン前でも午前中から駐車可能です。
シーズンには東山の観光地は混み合いますので、車を置いて見物される事をお勧めします。
お知らせWhat' New
- 2025/2/21
- 桜を愛でる春の京都の旅は、ご家族連れや卒業記念旅行、女子会、小グループでの同窓会などに、気兼ねがいらない一棟貸し切り宿を利用してみませんか。4月には関西万博も開催されますのでご予約はお早めに。NEW
- 2024/9/23
- 11月のご予約受付を開始しました。今年の紅葉は12月中頃まで楽しめそうです。よって11月中旬以降は満室状態になりますのでご予約はお早めに!
- 2024/4/8
- G.Wの京都の旅は、大切なご家族と、気の合うお仲間と、久しぶりの同窓会を京都で…など、気遣いのいらないプライベートな旅の思い出を残せる一棟貸し切り宿で過ごしてみませんか!ご予約はお早めに!
- 2024/1/23
- 卒業記念旅行に、ゆったり、のんびりできる一棟貸し切り宿で、プライベートな楽しい思い出を過ごしてみませんか!ご予約受付中!
- 2023/12/15
- 京都の正月、冬の旅は、ご家族連れやグループに最適、快適、経済的に泊まれる閑静な一棟貸し切り宿でのんびりしませんか?初詣には平安神宮や八坂神社が徒歩圏内で便利です。ご予約受付中!
- 2023/9/3
- 今年の秋は…のんびり、ゆったりとできる気兼ねのいらないプライベートな旅の思い出づくりができる一棟貸し切り宿を体験してみませんか?ご予約はお早めに!
- 2023/7/2
- 祇園祭の宵山、山鉾巡行、五山送り火(大文字)、鴨川納涼床など夏の京都の魅力を求めて…ご家族連れ、気の合うお仲間グループ、同窓会のお集まりなどに最適な一棟貸し切り宿で過ごしてみませんか!
- 2022/10/18
- 全国旅行支援・きょうと魅力再発見旅プロジェクト(京都応援クーポン付き)の宿泊事業者ですので直接ご予約いただけます。令和4年12月21日までですが期間中であっても予算の上限に達した場合は事業の停止や中止になりますので、ご予約はお早めに。
- 2022/10/11
- 京都の秋旅は、ご家族や気の合うお仲間同士で、お子様連れでも安心してご利用いただける1日1組限定の貸し切り宿で過ごしてみませんか…。新コロナ感染予防には細心の対策でお迎えいたしております。
- 2019/6/18
- ホームページをリニューアルいたしました。
» 白川庵・餅寅店主のブログ
↑